こともの

調べたことをまとめ、買ったものをレビューする日常的ブログ

卉奏(Acru)のショルダーカメラバッグ「ボノ」を改めてレビュー

カメラバッグ沼に落ち、這い上がってきた経験を今一度まとめておきたいと思います。

なお、現在は富士フイルムのミラーレスカメラ「FUJIFILM X-T20」を使用しており、一般的な一眼レフと比較すると、軽量なカメラシステムを組めていると思います。
そんな環境の中、今でも複数のカメラバッグを使い分けていて、ショルダーバッグタイプとトートバッグタイプのカメラバッグを利用しています。

現在最も使用しているカメラバッグ

卉奏(旧 Acru):ボノ

カメラバッグの基本はショルダータイプだと今でも思っています。
取り回しやすさと両手が自由になる利便性は他のタイプのカメラバッグには替え難く、使用してきた数も、他のカメラバッグに比べ圧倒的です。
そんなショルダーバッグタイプのカメラバッグの中で、現在、最も使用頻度の高いカメラバッグが「卉奏」が作成販売している「ボノ」になります。
f:id:StrawberryNews:20180510113933j:plain
FUJIFILM X-T20 FUJINON XF 16mm F1.4 R WR クラシッククローム

最近、社名をAcruから卉奏に変えたばかりですので、カメラ好きの方にはAcruの方が馴染み深いかと思います。
カメラバッグ「ボノ」は、多数の種類が販売されており、私が所有しているものは初期型のボノ(ブルー・グリーン)になります。
フルレザーのカメラバッグで、バッグ自体に表情があり、使うほどに味わいが出てくるのが特徴です。
サイズはミラーレスカメラを収納するには大きすぎる程で、一般的には一眼レフの収納を対象としています。

ボノのデメリットは多数ある

まずは不都合な点から紹介します。

  • フルレザーのバッグであるため重量は決して軽くない
  • サイズは大きめでミラーレスカメラには大きすぎる
  • 純正の仕切りは高級感があるものの、実用面ではまったく役に立たない
  • 雨に弱い

デメリットはハッキリ言って多数あります。
まず、レザーバッグであるための弱みがあります。
雨等の悪天候にはどうしても弱く、濡れる事には抵抗があります。

また、傷(エイジング)も人によっては考えの分かれるところですので、取り扱いに気を使うかもしれません。

気室はこれもレザー製(製造時期によっては帆布製)の間仕切りが付属しているのですが、その固定方法に難があります。
Acru製カメラバッグ共通の「バンドで固定」する方式なのですが、この固定に”遊び”が大きいため、中でレンズが自由に動いてしまうのです。
小さいレンズ等は仕切りを越えて、隣のパーテーションに侵入してしまうこともあり、結果、レンズ同士がぶつかることもあります。
そのため私は、カメラ用のインナーソフトボックスを利用することにしています。
バッグ本来のものと、ソフトボックスの2重の衝撃吸収機構となっていますので安心感は倍増しますが、ちょっと過保護になりすぎとも言えます。

ボノのメリットはほとんどない

カメラバッグとしてみた場合、ボノのメリットはほとんどないかと思います。
ただ、唯一にして絶対のメリットが、その”フォルム”になります。
フルレザーのポストマンカメラバッグは唯一無二で、眺めているだけでご飯3杯いけます。
柔らかくコナレてきたレザーは肌当たりもよく、身体にもフィットしてくれます。
雨に弱いため手入れは欠かせませんが、ラナパー等での手入れは、楽しい時間にさえ感じられます。
この様に、ボノ或いはAcru製品が琴線に触れる様であれば、これ以上にないバッグになるはずです。

ちょっと他とは違う、レザーをふんだんに使用したカメラバッグは、これまでのカメラバッグの価値観を変えてくれる存在になるかもしれません。


スポンサードリンク